***
このページは常に最初に表示されます。【最新の更新】は次項からです***
此処「武田一門」のブログは出来るだけ「武田緊縛塾」塾生や
一門弟子達の画像等を、時折にはなりますが、UPしていこうと思っております。
メールはこちらからどうぞ


Model: 紫
Ropes & photo:T・Ryuji
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
武田緊縛塾
当方の「武田緊縛塾」は事前の予約が必要です(有料)
詳しくはメールでお問い合わせください。
あくまで個人緊縛講習になりますので、単独男性及び単独女性での
予約はできません。
カップル様、及びご夫婦様お二人での講習になります。
見学のみの参加もお断りしております
縄の貸出はしておりませんので、縄はご持参ください
尚、単独男性、及び単独女性の緊縛依頼もお断りしております。
緊縛依頼の場合、友人もしくはパートナー様、同席での予約を、お願い致します。
「基本的に撮影及び撮影機材等の持ち込みや、撮影は禁止させていただきます」
※尚、予約キャンセルの場合は予約日の2日前迄に必ず、ご連絡願います。
- 2025/12/31(水) 23:59:59|
- 緊縛画像
-
-
ん??? なんだこれ???
悪く言えば、それと言った特徴が無いとも言えなくは無いのだが
良く言えば、非常にバランスのとれた、単品とは思えない程のバランスの良さ・・・美味い!!!
調べてみると、世界1の珈琲の生産国ブラジルの中でも、ニブラと言えば最高峰とも言えるらしい。
甘さ・苦味・酸味・香り・コク・どれもが同じように感じバランスが兎に角素晴らしい
特徴が無いとも言えるけど、そこが良さでもある。
得てして、冷めてくると酸味が際立ったり、苦味が出てきたりするものだが
ニブラは冷めても、どれもが優しいのだ。
参ったな・・・このような珈琲を飲んだのも初めてかも知れないのだが
どこか上手い珈琲店の店主が上手にブレンドしたような感覚さえ持ってしまう、不思議な珈琲だ。
因みに、某サイトに掲載されていたニブラの評価表を添付しておくが
正しく、この表どおりだなと思った。
- 2021/02/21(日) 16:24:28|
- 珈琲
-
-
| コメント:0
寒いのは大の苦手なのだが、それでなくとも最近は歳だな・・・と感じる事が多くなった
まあ、年齢も年齢なので、仕方ないとは思うのだが、仕事の疲れがなかなか取れないし
集中力が続かない
だらだらと時間を使って仕事をするのは嫌いなので、出来るだけ早く終わらせ余裕の時間を
作りたいと思い仕事をするので、尚更疲れてしまうのかも知れないのだが
こればかりは性格もあるので、治らない
時間には追われたくは無いのだ。
そんなこんなの毎日なので、疲れるのは当然かもしれないのだが、3年程前までは、これほど
疲れは残らなったし回復もそこそこ早かったが、それも現在は思う様には行かず
疲れは溜まってしまう一方だ。
食生活も少し考えないと栄養の偏りも響いているのかも知れない・・・
今の楽しみは、目覚めの珈琲と帰宅後の珈琲位のもんだ(笑)
独り身だけに、洗濯も掃除も片付けもある
今日は気になっていた換気扇の掃除を済ませた
明日は、頼んでいた珈琲の生豆が届くので、時間が有れば焙煎をしよう
と、いっても400g程度しか頼んでいないので、焙煎をしても120g程度の
少量だけど、何日か寝かせるので、その位の量で丁度良い
こんなところは慌てないwww
これと言って変わった事も、それほど刺激のある生活でも無いのだが
こうして、ゆったりした時間を過ごす事の出来る休日があると言うのは、感謝しなければと
つくづく感じる現状の毎日です
とりとめのない語りになってしまったが、最近焙煎した珈琲の画像を上げておく
豆はエチオピア・グジ ナチュラルG4
G4と言うグレードは低めの豆だが、結構甘みがあり、香りも良い豆なのです(^^)
では又
- 2021/02/20(土) 19:54:44|
- 生活
-
-
| コメント:0
正直年末年始は仕事が忙しかった
改めまして
明けましておめでとうございます。
私事ですが、体調は決してよくはありませんが、意地でも頑張ってます(笑)
そしてアメリカ大統領選挙での、いろいろ
今後の日本を考え、目覚めた部分もありますが、現状は、注視しております
ここでは、選挙のいろんな事を語る気はありませんのでご了承ください
ひとつ気になっているのは、新型コロナの変異種が猛威を振るっている事と
アビガンの有効性が認められているにも関わらず、何故承認されないのか?
と言うところです
年々肉体の老化が進んで行っているのを、肌身で感じておりますが
人間、逝く時は逝くものですので ボジティブに前向きに行きましょう!
簡単では御座いますが、新年の近況とご挨拶でした
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
- 2021/01/11(月) 20:59:46|
- 未分類
-
-
| コメント:0
連勤明けの休日、そして午後は珈琲焙煎からw
いつもはシテイロースト位に煎るのですが今回はシナモンローストで
私はあまりカフェ等には行かないのです
それは大抵のお店がブレンドだったり、中深煎りだったりの珈琲が多く
シングルオリジンを出すお店でも、なかなかシナモンローストで煎ってるお店は近くには無いので
自ずと自宅で飲む事が多くなっているだけの事なんですけどねw
今回の焙煎はエチオピア・ナチュラル

カフェセッタのオレンジピールが入ったチョコが最高に合うとは思っているのですが
今回は画像のチョコで我慢w
午後の一時は(まったり)一人珈琲ですw
- 2020/11/24(火) 13:34:18|
- 珈琲
-
-
| コメント:0